お知らせ

2025年05月27日

犬のアトピー性皮膚炎

このワンちゃんは6歳の柴犬で約2年前から痒みが強く、セカンドオピニオンで来院されました。 いたる所に脱毛が認められ、皮膚も硬くなり黒ずんで脂漏が認められました。当院に受診していただいた際は、『慢性的に

記事を読む

2025年05月27日

肺炎

写真は約18歳のワンちゃんです。咳と呼吸が苦しそうとの主訴でした。食欲もやや低下して体重も減少しているようようでした。 高齢であること・呼吸器症状・食欲不振・体重減少があったため、精密検査が必要である

記事を読む

2025年05月27日

猫の便秘

写真の猫ちゃんは約1年前から便が出にくくなって受診されました。矢印がすべて便の塊で大きなものは直径3.5㎝ぐらいあります。 猫の肛門から直径3.5㎝の便が簡単に出てくるのは不可能に近いです。触診でも便

記事を読む

2025年05月27日

猫の歯周病

このネコちゃんは約1ヶ月前から、よだれ・食欲低下・体重減少・舌が出ているとの主訴で来院されました。 写真ではわかりにくいかもしれませんが重度の歯肉炎が認められます。口臭もひどく出血もあり痛みもかなり強

記事を読む

2025年05月27日

皮膚のイボ

中高齢になると皮膚表面に俗にいう【イボ】が出来てくることがあります。小さい間はそのままにしていても特に問題はありません。ただ、大きくなったり、炎症を起こすと動物たちも気になるようで、さらに出血したり痒

記事を読む

2025年05月27日

犬の膿皮症①

膿皮症ってご存知ですか? 膿皮症とはワンちゃんに比較的多い皮膚病で普段から皮膚に存在する細菌がトラブルを起こし発疹が出来ます。 どこか他から細菌がうつって悪さをするわけではなく、あくまでも日常的に皮膚

記事を読む

2025年05月27日

冬に多い膀胱炎

寒くなってくるとおしっこのトラブルが増えます。特にネコは注意です。  特発性膀胱炎・膀胱結石(結晶)・細菌性膀胱炎などがありますが、なかでも膀胱結石(結晶)は要注意です。 石が尿道の出口につまっておし

記事を読む

2025年05月26日

犬の脂漏症

かなり前から全身の痒み・皮膚炎・脱毛・ベトツキ・フケ・色素沈着(黒いシミ)・臭いを主訴に来院されたワンちゃんです。 写真は右前胸部・右ひじ・下腹部の2枚ですが、全身いたる所に皮膚病変が認められました。

記事を読む

2025年05月26日

老犬介護

老犬の十戒をご存知ですか? 【犬の十戒】や【猫の十戒】は見たことがありましたが、先日、【老犬の十戒】というものをSNSで見かけました。   私が獣医になったころに比べると動物の寿命も長くなっ

記事を読む

2025年05月26日

犬の歯周病と歯石除去

処置前の写真です。ほとんどの歯に歯石がついています。上の犬歯と後臼歯は歯肉炎が認められます この写真でまともな歯は前歯数本だけです。 歯周病の症状って、『口が臭い』・『歯が汚い』ぐらいと思われがちです

記事を読む